警備員の一日
昭和37年に日本において警備業が誕生し、早50有余年の歳月が経ちました。この間、情報技術革新の伸展は目覚ましいものがあり、今やスマホが日常生活の必需品にまでなっています。
つまり、端末機器を駆使しさえすれば、いつでも誰とでも繋がる時代になっています。
こうした便利な世の中になった訳ですが、我々警備業界、特に交通誘導2号警備はまさしくアナログの仕事です。
2号警備業務は工事現場を通行する一般の方々の安全を確保する事が主たる目的の仕事です。
工事中は、現場を通行する方々、近隣住民の方々に迷惑をおかけする事が有ります。警備員個々はその迷惑を最小限にする役割を担っている事になるわけです。
その意味で警備員には場面、場面での対応力が求められます。
正しく警備業務はプロの仕事です。
業界はまだまだ課題山積ですが、一つ一つ山を乗り越えて行きます。
おかげ様で、永年勤続10年以上の方を毎年輩出しています。
少子高齢化社会においてシニアが生き生きと活躍しています。


社訓

社歌
会社概要
会社名 | 有限会社三友警備保障 |
---|---|
住所 | 〒134-0091 東京都江戸川区船堀6-11-16 |
電話番号・FAX番号 | TEL:03-3688-0828 FAX:03-3688-7745 |
代表者 | 榎本守男(葛西警備業防犯協力会会長) |
設立 | 昭和56年3月12日個人営業開始 平成16年2月26日有限会社登記 |
認定証 | 第30002830号 詳細はこちら |
警備員指導教育責任者 | 榎本守男 伊藤博(柔道4段、合気道3段、警察OB) 栗原輝彦 |
検定資格者 | 5名在籍 |
加入団体 | 東京都警備業協会・全国警備業協会加盟 |
顧問弁護士 | 伊藤勝彦弁護士(東京弁護士会所属) |
主要取引先 | 世紀東急グループ日東道路(株) (株)熊谷組 (株)竹中工務店東京支店 青木マリーン(株) 大林道路(株) (株)野口工務店 三井住建道路(株) 大峰建設(株) 山田工業(株) 新英興業(株) 生和コーポレーション(株) グロリー防水工業(株) 新日本工業(株) 桐井電設工業(株) 大藤興業(株) (株)アシスト |
アクセスマップ
〒134-0091
東京都江戸川区船堀6-11-16
TEL:03-3688-0828 FAX:03-3688-7745